夜、窓を開けるとコオロギの鳴き声。秋を感じます。漸く秋の訪れです。ほっとします。会社も8月25日に本決算を迎えました。ここ数年では一番良い結果となりました。社員の皆様の頑張りに報いるため福利厚生にも少しお金をかけようと思います。リゾートホテル会員権を検討します。社内評価制度の見直しも考えます。評価の良い人に厚く配分する事を検討します。数か月前のコラムにも書きましたが、先日も約20年ぶりに当時大変お世話になったお客様との再会ができました。グローバル企業の方です。昔話で懐かしさを実感しました。ものすごくうれしかったです。現在は、デジタル社会になり面談が難しくなりました。残念です。今年は数年ぶりに再会する方が多くその都度ドキドキし心が豊かになります。飲みにケーションもここ数か月は非常に多く仕事の話 お互いの悩み話 ゴルフの話 バカ話大変楽しくやっています。時には楽しすぎて羽目を外してしまう事もあります。
話は変わりますが9月22日は愛猫ローちゃんの一周忌です。今だに、ローちゃんのベッドを枕元に置いています。就寝前に語り掛けます。家の中はローちゃんのひっかいたクロスもそのままです。ずーと忘れません。この一年何度も新たな猫を迎え入れようか妻とも相談しましたが、なかなか踏み切れません。いろんな葛藤があります。今月は義理の母やおばあちゃんの命日が重なります。人も猫も同じで当時の思い出をかみしめます。また、9月は妻の誕生日でもあります。名古屋松坂屋に出向き何か欲しいものはないか聞くとポーチがほしいと言うので早速購入。今回は安く済んだと思っていたら、突然メガネが欲しいと言い出します。結局、某ブランド品メガネを購入。予算オーバーです。それでもご機嫌なのでいいんです。帰り道に瑞穂区にある「iiNEマルシェ」という商業施設に行ってきました。店舗の一階には知多半島にある魚太郎という鮮魚店と養老にある肉の丸明 岐阜の青果仲卸 カネ井青果店が出店しています。どれも新鮮で超お値打ちです。早速 お肉とお刺身 野菜を購入ししゃぶしゃぶで誕生会です。全部おいしくリピート確定です。仕事もそうです。もう一度ご用命頂く事は非常に重要です。安定したお取引につながります。お客様がなにかを必要とされた時 「パッと頭に浮かぶ。」そんな会社にしたいです。その為に必要な事を常に考えます。良いイメージを持ってもらう事 安心感を持ってもらう事。感動してもらう事・・・。色々あります。
夜のお店もそうですね。なんとなく居心地がよく楽しければリピーターになります。このところそんな機会が多く、妻に言われます。「毎回毎回どこ行っとるの!!」 適当にごまかします。しかし、スーツの内ポケットに入っていた女の子の名刺を突き付けられ、「リピーターだがね!!」と怒られます。皆様もお気を付けあそばせ。 おわり。
コメント