不都合

知床へ旅立ちました。

天候も良く観光船で知床岬に行きました。この景色を見ると、本当に心が洗われますね。心の隙間に溜まったゴミが消えました。滞在したホテルも最高でオールインクルージブ(常時飲み放題食べ放題もちろん無料です。)ウトロ温泉やサウナも最高でした。ホテルの名は「北こぶしリゾート」です。決して安くはなかったですが充分満足できました.知床岬は地の果て日本最東端。秘境の地で人は入れず海上から観光するしかありません。ヒグマも500頭ほど生息しており世界遺産に認定されています。はるか国後もはっきり見えました。昔は日本人が住んでいたのかと思うと少し悲しくなります。それでも、思わず口ずさみます。

知床の岬に〜 ハマナスの咲くころ〜・・・

さて、リフレッシュも終了。仕事です。連休前から荷動きはよくないです。営業部にはっばをかけます。自分自身も動きます。5月は稼働日も少なく月次損益は厳しくなります。なんとか乗り切れば、6月には新たな仕事も入ります。
本日、夏季賞与の交渉をしました。なんだか想定外のお金が色々掛かります。生産に関係のない費用です。ですから今回は渋めの回答です。社員には充分説明しました。

話は変わりますが先日こんな事がありました。私の家はインナーガレージです。車を買い替えようと思い、試乗して車庫に入れてみたのですが、若干段差があリアクセルを踏み込みます。すると安全装置が働いて止まってしまいます。車屋のお兄さんに聞くと最近の車は、警告音だけでなくエンジンまで抑制されるのだとか。結局、歩道の切り下げ工事をする事にしました。思わぬ不都合です。安全もそうですが色んな事が急激に便利になります。一方で多くの不都合が生まれていますね。個人的な思いですがもう少し慎重にゆとりをもって考えてみる事も必要かと思います。知床でも不都合はありました。コンビニや道の駅にゴミ箱が無いのです。缶やペットを捨てられません。しょうがないので大きな袋に詰め込んでいると、「あんたがピ一ル飲みすぎなんだわ!!」妻からの不都合な一言でした。おわり。

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事